医院ブログ

駐車場8台完備 048-787-9000"
埼玉県桶川市泉1-7-22
キービジュアル

新商品✨フロアフロス

2023年8月3日

 

こんにちは😁

暑い日が続いていますね💦暑い中、変わらずご来院いただきありがとうございます。

治療前にはぜひ水分補給をしてください♪(患者様用の待合にあるウォーターサーバーが新しくなしました♪ぜひご利用下さい✨)

 

 

 

 

新商品が入荷しましたのでご紹介します( ^∀^)

 

”フロアフロス” 💎指巻きタイプのフロスです

 

 

 

 

 

 

 

 

販売価格¥780

 

こちらのフロスの特徴は…

◎384本の糸をより合わせている

1本1本の繊維がうねっているので、汚れをゴッソリ絡め取りやすい

 

◎摩擦や唾液でフワッと広がる

歯ぐきの中に入れても痛くなりにくい
フロアフロスは、使い心地や気持ちよさにも配慮しています。

 

 

 

見た目もブラックにピンクとかっこいいデザインになっています✨

持ち歩きにもぴったりなサイズ感です。

有名人の方のSNSでも紹介されているようで巷で話題のアイテムです(笑)

 

 

公式のHPでも詳しく紹介されていました♪

ぜひ当院にいらした際には物品コーナーにお立ち寄りください😌

 

 

 

 

 

ジルコニアブリッジ治療を行いました/埼玉

2023年4月11日

ジルコニアブリッジ~強度が高く審美的にも優れた治療~

 

右下のブリッジに虫歯があり、今回根の治療が必要となりました。

 

 

患者様と相談し新しい被せ物は、金属を使わない、強度的にも優れたジルコニアブリッジにしました。

 

 

金属ブリッジに比べ自然な仕上がりになり、患者さんご本人も「歯が元に戻ったみたい、綺麗になった」と喜んでくださりました。

ブリッジは入れ歯に比べると違和感なく使用することができます。さらに高硬度のセラミックであるジルコニアは耐久性があり汚れがつきにくく劣化もしにくいので今回のようなケースには適しているかと思います。

かぶせものの種類についてはHPに詳しく載せていますのでぜひご覧ください。

 

 

医療法人H&B

いのうえ歯科クリニック

〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22

048-787-9000

http://www.118inoue.com/

親不知の抜歯をするか、しないか?/埼玉

2023年4月1日

よく患者さんから「親不知を抜いた方がいいですか?」と聞かれることがあります。

我々歯科医師はお口の中を見たり、レントゲン写真を参考にして抜く、抜かないの判断をしています。

今回はその中でも高頻度で抜歯が必要となる1パターンを紹介します。

 

 

こちらのレントゲン写真と口腔内写真を見てみましょう。

下の写真の向かって左下にある横を向いているのが親不知です。

 

 

 次の下のレントゲン写真を見たら、ほとんどの歯科医師が抜歯をお勧めすると思います。

理由は親不知の一つ手前の歯(第二大臼歯)にあります。

赤丸で囲んだところをよく見ると、第二大臼歯の後ろ側に大きな虫歯(黒く抜けているところ)があります。

この虫歯は親不知と第二大臼歯の間に慢性的に食べカスが溜まり、歯ブラシだけでは清掃が難しいため生じたものです。

更にこのむし歯は歯ぐきの下まで及んでおり治療するのは非常に困難となります。

 

 

いかがでしょうか。横に向いて清掃性を不良にしている親不知と、まっすぐ生えて上の歯としっかり咬み合っているが虫歯になっている第二大臼歯、何をすればお口の中の健康度やバランスを向上させるでしょうか?

やはり親不知を抜歯し、第二大臼歯を適切に治療し歯の寿命を延ばすことが優先されるべきと我々は考えます。

 

先程写真で紹介した症例は、次の写真のように、親不知を抜歯し第二大臼歯の虫歯をしっかりと除去し、神経の処置後に無事被せ物を装着する事が出来ました。

 

 

今回は親不知の抜歯が必要となる1パターンをご紹介しました。

みなさんの親不知は今どんな状態でしょうか?

気になる方は是非一度いのうえ歯科にお越し下さい。

我々と一緒にお口の健康度を高めていきましょう!

 

 

医療法人H&B

いのうえ歯科クリニック

〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22

048-787-9000

http://www.118inoue.com/

 

 

 

 

 

電子マネー利用について

2022年8月4日

今回は7月から利用を開始した電子マネーについてです☀️

 

受付で様々な支払い方法のご案内板がございますが

電子マネーを利用できる商品は限られています。

 

電子マネーの種類は

コチラです↓✨

 

 

 

 

電子マネー対応商品は

コチラです↓✨

 

 

ラシャスリップ

長息生活

リップルトレーナー

 

 

歯ブラシケース

デンチャーケース

リテーナーケース

乳歯ケース

 

 

キシリトールガム 各種

リカルデントガム ボトル

トレーニングガム

 

 

プロデンティス 各種

 

 

 

リカルグミ

しまじろうタブレット

ラムネ

 

Tポイントの付与は終了してしまいましたが

電子マネーで気軽に購入しやすくなりました✨

是非ご利用ください♪

 

ご紹介カード、大好評です♪

2022年7月20日

いのうえ歯科クリニックの「ご紹介カード」がございます!

 

 

こちらのカードをお持ち頂いた初診の患者様、ご紹介者様、それぞれにプレゼントを差し上げます😉

※ご紹介カードをお持ちの方は、ご予約の際にお伝え下さい。

 

 

 

いのうえ歯科クリニックでは、スタッフ一同、患者様を家族と思って日々の診療を行なっております!!

 

お口のお悩みがあるお知り合いの方やご家族様に是非ご紹介ください✨

 

待合室にご用意しております♪

 

 

ダイレクトブリッジを行いました/埼玉

2022年7月10日

ダイレクトブリッジ、歯に優しい治療法を行いました。

 

『ダイレクトブリッジ』とは健全な歯の切削は最小限にし、失った歯の両隣の歯に修復する歯を接着させて修復する方法です。

実際に行った症例をご紹介したいと思います。

今まで入れ歯を使用していた患者様ですが、見える部分なので入れ歯の金属のワイヤーを気にされていること、矯正は考えておらずあまり歯をけずりたくないとのこと、また噛み合わせ的にダイレクトブリッジの適応であったため、行いました。

 

左写真は最初の入れ歯が入った状態、右写真はダイレクトブリッジを行った状態

 

今回、患者様にも違和感なく使えていると満足していただいています。

ただ全てのケースが対象となるわけではありません。

当医院HPにもダイレクトブリッジについてのくわしい記載がありますのでぜひご覧ください。

 

医療法人H&B

いのうえ歯科クリニック

〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22

048-787-9000

http://www.118inoue.com/

 

いのうえ歯科のトートバッグ♪

2022年7月2日

この度、いのうえ歯科のトートバッグが出来ました!

 

 

いかがでしょうか?

スタッフからも大好評です♡

 

物品コーナーにて販売も行っておりますので、

是非実際にご覧ください😊

 

医療法人H&B

いのうえ歯科クリニック

〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22

048-787-9000

http://www.118inoue.com/

 

金属の見えない入れ歯をいれました/埼玉

2022年6月27日

金属が見えにくい入れ歯を装着しました。

 

みなさん入れ歯というと、

①笑った時に金属が見えてしまうのが気になる

②食事中にカタカタ横にずれてしまったり、すぐに外れてしまう

というなんとなくマイナスのイメージをもたれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は金属のバネがなくて見た目がいい入れ歯

ノンメタルクラスプデンチャー

を装着しました。

 

入れ歯は隣の歯に引っかける必要があるため、本来金属のバネが必要ですが

『ノンクラスプデンチャー』はバネが歯茎と同じ色をしているので、とっても見えにくいです!

 

上記の患者さんは右下にノンメタルクラスプデンチャーが入っていますが、奥歯がしっかり見えるように笑ってもほとんどわかりません!

またこの入れ歯は隣の歯をしっかり支えてくれているためお食事をしても入れ歯が

カタカタとずれにくいのも特徴の1つです。

今回装着されたデンチャーで患者さんは違和感も少なく、大変満足されておりました。

 

今使っている入れ歯に違和感が強い、見た目が気になるという方はぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

医療法人H&B

いのうえ歯科クリニック

〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22

048-787-9000

http://www.118inoue.com/

 

 

虫歯予防の日

2022年6月18日

 

 

6月4日は何の日かご存知ですか❓

6(む)と4(し)の語呂合わせで《虫歯予防の日》と呼ばれています✨

また6月4日から1週間は歯の衛生週間となっています🦷🌟

 

改めて歯の力、お口の役割は、

①食べる(食べ物を噛み砕く)ことで

しっかり噛めると美味しく食べる事ができ、栄養の吸収もよくなります❗️

 

②話す(発音を助ける)

歯が揃っていると唾液がよくでて、明瞭な発音で会話を楽しめます😊

 

③表情を作る

よく噛む事、楽しく話すことはお口周りの筋トレにもなり、若々しい表情に繋がります♪

 

④からだの姿勢やバランスを保つ

歯が揃っていると噛むバランスもよく、身体のバランスも保たれます☝️

 

歯を大切にすることで心身の健康に繋がります✨

虫歯0を目指して、定期的なクリーニングや検診を受けましょう✨

 

 

 

むし歯予防デー | 大崎の歯科・歯医者【大崎シティデンタル】丁寧で痛くない治療

 

医療法人H&B

いのうえ歯科クリニック

〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22

048-787-9000

http://www.118inoue.com/

 

 

 

チェックアップジェルの選び方🌟

2022年6月9日

 

 

6月に入り、雨の日が多くなってきましたね☔️

ご来院の際は足元に十分ご注意ください😃✨

 

今回は当院でも人気の《チェックアップジェル》をご紹介します♪

 

チェックアップジェルの特徴は、ライフステージにあわせた

3種類、5香味があります✨どれがいいのかわからない・・・という方は

フッ素の濃度で選ぶのもいいかもしれません!

 

厚生労働省が推奨している年齢別濃度は

  • 歯の生え始め~6歳未満・・・500ppm
  • 6歳以上~15歳未満・・・1000ppm
  • 15歳以上・・・1000ppm~1500ppm

ですので、チェックアップジェルだと

  • バナナ(500ppmF)・・・1歳以上
  • ピーチ、グレープ、レモンティー(950ppmF)・・・6歳以上
  • ミント(1450ppmF)・・・15歳以上

 

となります!

ジェルのなので泡立ちが少なく汚れている箇所が分かりやすいです😀

お子様から大人まで使えるジェル歯磨き粉になりますので

是非一度お試ししてみてください✨

 

画像 / Check-Up gel チェックアップ ジェル

 

医療法人H&B

いのうえ歯科クリニック

〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22

048-787-9000

http://www.118inoue.com/