new✨ラシャスリップス
2021年11月22日
ラシャスリップスが新しく追加しました‼︎✨
特徴⬇️⬇️⬇️
ビタミンC,Eも配合されています😲
気になる方は是非、1階物品コーナーへ!!!
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
埼玉県桶川市泉1-7-22 |
2021年11月22日
ラシャスリップスが新しく追加しました‼︎✨
特徴⬇️⬇️⬇️
ビタミンC,Eも配合されています😲
気になる方は是非、1階物品コーナーへ!!!
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
2021年11月4日
今月11月8日は、いい歯の日です!
「い(1)い(1)歯(8)」
いつまでも美味しく食事をとるためには、毎日のお手入れで健康な歯を保つことが重要です✨
歯が健康で、口腔機能が維持されているとこんなに良いことがあります!
⬇️⬇️⬇️
①歯の本数が多いほど寿命が長い
②色々な食品の咀嚼が可能になり、なんでもおいしく食べることができる
③口腔機能が維持されていると、姿勢や歩行が安定する
④食べ物をしっかり噛むことで栄養吸収が促進される
⑤噛む回数が多いと唾液がたくさん出て、口の中を清潔に保つ
⑥脳が活性化されることで認知症の予防につながる
日常で、歯ごたえのあるものをよく噛んであごの筋肉を鍛えたり、「あいうべ体操」などを
取り入れてみて下さい😄
2021年10月26日
【ルシェロホワイト】のご紹介です✨
普段コーヒーや紅茶を飲まれる方で着色が気になる方も多いのではないでしょうか❓
こちらは虫歯の発生と進行を抑えながら、着色汚れを除去できる歯磨き粉になります♪
また歯質よりやわらかい「lime粒子」で歯に優しく汚れを落としてくれます🌟
歯の表面を傷つけない性質の成分がステインを浮かし、ヤニなども溶解してくれるので、
着色汚れが気になるけど、歯を傷つけるのが心配…という方にもおすすめの歯磨き粉です!
1階の物品コーナーにも置いてありますので
よろしければご覧になってください😊✨
2021年10月15日
先日治療の完了した患者さんの内容です。
初めていらしていただいた時に
「歯に穴が開いていてみてほしい」
ということを主訴に来院された患者さんです。
治療当初は、『欠けた部分だけの治療で歯周病の治療は大丈夫です』
とのことでしたが、数多くの虫歯も多く、全体的に治療が必要な旨をお話しいたしました。その後、治療が進み患者さんのお口がキレイになって行くにつれ、ご自身の「全体的に治して行きたい」との希望も強まり、約1年間、虫歯の治療や歯周病の治療に根気よく通っていただくことができました。
右上の前歯から奥歯にかけて穴が開いていたり、歯茎が腫れているところも見違えるように
キレイになりました。
左が術前、右が術後(今回は保険での治療となります)
これを見ていただくと虫歯の治療だけでなく歯周病の治療も大事なことが分かると思います。
そして、このキレイな歯茎を手に入れることができたのは歯科衛生士の指導の賜物でもありますが、何より患者さんが意識を改めて毎日の歯ブラシを頑張っていただいたおかげです。
虫歯や歯周病の進行してしまっている患者さん、ぜひ小さな所からで構いませんので、ぜひご相談ください。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
2021年10月12日
今回は【食いしばりによる影響】についてお話しします💡
寝ているときなど無意識に食いしばりをしてしまっていませんか❓
まず食いしばりとは、無意識のうちに上下の歯が接触していて強い力で噛み締めていることです。
睡眠中の食いしばりは、食事をしているときの約3倍以上の力がかかっていると言われており、
約100㎏以上もの強い力がかかっています😲😵
このような大きな力が筋肉を緊張させ、様々な症状が出てきてしまいます。
まず歯の影響としては、
・歯がすりへることによりしみる
・歯が割れる
・歯周病が進む
顎の影響
・顎関節症になる
・歯がすりへることによって噛み合わせが悪くなる
全身への影響
・頭痛
・身体の歪み
などがあげられます❗️
食いしばりは無意識のうちに起きるので、
自己判断せず一度歯科医院で治療をうけることがおすすめです☺️
2021年10月7日
いのうえ歯科クリニックではより良い診療体制を作る為、定期ミーティングを行うことや、皆で研鑽するためにセミナー受講を行います。
今回は歯科麻酔認定を取得するために、ドクターと衛生士で歯科麻酔の基本的な知識、技術の確認、
歯科治療中に起こりうる偶発症とその対応方法について学び、試験を受講して資格取得を目指しました。
写真は講師の先生より救急蘇生について学んでいるところです。
AED、酸素ボンベは緊急時に使えないと意味がありません
使用方法、使用手順を座学と実技で再確認することができました。
緊急時の対応はスタッフ全員で迅速な対応ができなければなりません
その為に定期的な知識の整理と確認を怠ってはならないと思いました。
この写真は、歯科衛生士による麻酔を行う実習です。講師の先生からの指導と、院長からも指導を受けました。
緊急時だけでなくイレギュラーな事が起きた時もスタッフが協力して対応できる事がいのうえ歯科の強みです。
いのうえ歯科ではAEDをはじめ、緊急時における機材も揃っており、スタッフでの対応ができるようにミーティングも行っております。
ご安心して診療をお受けいただければと思います。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
2021年9月17日
いのうえ歯科クリニックは2階が受付・診療室、1階がお会計と次回予約です✨
ご来院されましたら、
①1階の自動検温機で検温をお願いします。(体温が高い場合はアラームが鳴ります)
②階段かエレベーターで2階に上がってください。
③階段の場合は右奥側、エレベーターの場合は降りて左側に洗面台がございます。
感染予防のため、そちらで手洗いをされてから受付をお願いします。
④2階の受付へ保険証、診察券をお渡しいただき、「感染拡大防止のための受診当日問診票」をご記入してお待ちください。
※当日問診票は診察室にご案内する際にお預かりしますので、お呼びするまでお手元にお持ちください。
以上を動画にしました!初めてお越しいただく方はご参考にしてください♪
2021年9月7日
本日は左上3番(糸きり歯)の1本奥にガイドを使用してインプラント手術を行いました。
残念ながら抜歯となった部位の手前糸切り歯は綺麗で削りたくないのでブリッジにするのもはばかられます。
見える部分なので部分入れ歯もどうか・・・。
患者さんのご希望によりインプラント処置となりました。
実は、この症例では、
「インプラントを入れる部位の幅が狭い!」
ので、インプラントを入れるにはギリギリのスペース。
コンピューターシミュレーションを行い、確実にその位置に適正な
インプラントを入れる必要がありました。
左の画像はインプラントシミュレーション画像の一部。
右はインプラント手術時に使用する「サージカルガイド」
写真赤丸のリングに専用の機械で行います。
使用するインプラントは「ノーベルバイオケア」のものです。
シミュレーションだけでなく、その位置を正確に手術に反映させるには
サージカルガイド=ガイド手術がとても有効です。
画像左は、シミュレーションの画像。
右は、実際のオペ後のCT断面画像。
こちらも左はシミュレーション。右はオペ後。
オペ後の画像のインプラントは、すこし長く見えますが、状態がとてもよく、
想定通りだったので、歯ぐきを直すためのパーツも入っているので大きく写っています。
いのうえ歯科クリニックでは、インプラント手術ほぼ全てのケースに
「サージカルガイド」
を用いて行っております。
これを適正に用いることで、どのDrがインプラントをおこなっても
良い位置に入れる事ができ、予後が良好となります。
インプラントはやっぱり診査診断がとても大切です。
もし、インプラントが難しいと言われた方でも、ぜひ一度ご相談ください。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
2021年8月30日
左上の歯に違和感のあった患者様。診査してみると奥歯の根っこ周囲の骨の吸収が進行してなくなっていました。
歯を支えている骨がなくなっていたので歯は若干揺れてもいました。
抜歯の可能性もあるほどのものでしたが根管治療(根っこの治療)を行い、保存する方向で治療を開始しました。
左は治療前のCT画像、右は治療後のCT画像です。
根っこの形や本数などは歯によっても違いますし、患者さん1人1人でも違います。
本症例ではマイクロスコープなどの機器を毎治療ごと使用し対応しました。
マイクロスコープ、CTについてはこちら
https://www.118inoue.com/pages/tour.html
しっかり根っこの中がきれいにできたことで、術前のような骨の吸収も十分改善し、
歯として機能できるまでになりました。
当院では全ドクター、全衛生士がルーペを使用し細部まで確認しながら処置を行なっております。今回使用したマイクロスコープはそれよりも更に高い倍率で根っこの中を確認できます。当院はそのマイクロスコープを3台導入しております。
違和感の残る歯があるなど、気になることがございましたら、ぜひご相談ください。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
2021年8月27日
当院には定期的なメインテナンスで良好な口腔内を維持されている患者様が数多くいらっしゃいます。
多くの方にこのような予防の大切さを実感して頂きたく、いのうえ歯科クリニックの「ご紹介カード」をご用意しました!
ご紹介者様、ご紹介によるご来院者様、それぞれにプレゼントを差し上げます🎁✨
※ご紹介カードをお持ちの方は、ご予約の際にお伝えください。
待合室にもございますので、ご自由にお持ち帰り頂いて是非ご利用してください😌