医院ブログ

駐車場8台完備 048-787-9000"
埼玉県桶川市泉1-7-22
キービジュアル

いのうえ歯科のチーム医療

2013年5月27日

こんにちは。

お久しぶりになってしまいましたが

お元気ですか?

 

いのうえ歯科クリニックには、
4月から新しいドクターの
土田雄介先生と、小尾功先生が仲間に加わりました☆

当医院が掲げるチーム医療には、
院内コミュニケーションが必要不可欠です。

 

そこで、スタッフ同士、
お互いを深く知り、分かり合い
協力しながら、患者さんの診療にあたれるよう
お昼休みを利用して、
スタッフ全員で、1対1のカウンセリングを実施しております♪
将来のキャリアイメージ、
趣味、思考、、などなど。

 

面と向かって話すと
色々な気付きがあります。

 

患者さんがHappyになれる医院作りを
いのうえ歯科クリニックは目指しています☆

 

埼玉県桶川市いのうえ歯科インプラントオペ

2013年5月26日

こんにちは。いのうえ歯科の井上栄一です。
先日のインプラントオペは、「ヘッドランプ」と言われる、オペのときに治療を行いやすくする機材を使用して行いました。
写真の頭につけている縦に2つ光っているものがヘッドランプです。すでに以前から、視野を3.5倍に拡大するルーペは使用していたので、私の顔の前にレンズのようなものが4つある状態になっています。ヘッドランプ購入直後からインプラントオペで使用する前に、普段の診療で使用してみて、視野の確保にとても役立つことは確認していたのですが、実際にインプラントオペでのルーペ、そしてヘッドランプを使用しての診療がとてもやりやすく、そして安全に行うことができました。もう手放せないツールとなること間違いありません。若干見た目が、アレかもしれませんので、お子さんの治療のときには注意が必要かもしれませんね。

桶川市いのうえ歯科インプラントのプロビジョナル

2013年5月24日

こんにちは。いのうえ歯科の井上栄一です。
インプラントの症例をおみせ致します。

インプラントは根元の部分を骨の中に入れて、その部分が骨と一体化してから型取りをし、そして、上もの(被せ物、または上部構造といわれます)を入れていきます。写真では、上が被せ物を入れた写真、下は仮歯の状態の写真です。ずいぶんとキレイな色になって患者さんにも満足して頂けました。ただ、借り歯は色はわるいかも知れませんが、とても大切です。もちろん治療中に歯がないようにすることもひつようですが、最終的な形を探す、お掃除のしやすさをみる、唇の当たり具合、しゃべり方が大丈夫かを診るためにとても大切です。
いのうえ歯科では、借り歯もしっかりと作ります!

 

おかげさまで7周年☆

2013年3月28日

いのうえ歯科クリニックは、
本日3月28日に、開院8年目を迎えました。
8周年を迎えられたのも、いのうえ歯科を支持して下さっている患者さんをはじめ、歯科関係者の方々、家族、そしてスタッフの協力なくしては、なし得ないことです。

本日診療のお昼休みに、スタッフからサプライズプレゼントを頂きました.
「胡蝶蘭」
胡蝶蘭の花言葉は、
幸福が飛んでくる」
今でもこんなに皆さんに愛される病院につとめる事の出来る私には、これ以上の幸福はあるのでしょうか?(笑)
いのうえ歯科では、みんなで幸福、ハッピーに。もちろん患者さんも、スタッフも。そんな病院作りを、今後もしていきたいと思っております.

みなさん、本当にいつもありがとうございます!

いのうえ歯科のホワイトデー♡

2013年3月14日

こんにちは。

風の強い日が続いており

各地で被害が出ているようですが、

みなさん、無事にお過ごしでしょうか?

 

さて、今日はホワイトデーですね♡

義理でも本命でも、

誰かを想ってプレゼントを選ぶと

喜んでくれるかな?とか

どんな反応をしてくれるかな?とか

ワクワクしませんか♡

そして、密かにお返しに期待してしまったり‥。

 

先月15日に開業のため退職した

新津先生から、本日ホワイトデーのお返しが届きました〜♡♡♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新津先生、お忙しい中ありがとうございます☆

元気をもらい、パワーアップ!!

 

院長からもスタッフ一人一人に

選んでいただき、

大事にされている事を実感しました☆

今後の診療も一致団結して頑張ります!

入れ歯、インプラントのお悩みは?

2013年3月7日

こんにちは。

突然ですが、

人間の大人の歯は何本あるかご存知ですか?

20本‥?

40本…??

 

 

正解は28本です☆

 

(親知らずを含めると32本ですが)
28本の歯が

毎日のお食事や会話をするなど

日常生活を支えています。

 

この、歯の本数が何本あるか、
その歯がきちんと機能して噛めているか、が
身の回りの事が自分で出来る、
歩ける、といった、健康寿命を左右します。

 

80歳以上になっても、
自分の健康な歯が20本以上あり、
しっかり噛めていると
この健康寿命が長くなり、
自立した生活を送る事が出来ます。

 

反対に、歯の本数が少ないと
咀嚼能力がおとろえ
内蔵に負担がかかったり
食べられるものが限られ
栄養バランスが悪くなったり、
脳の萎縮が進んだり、と
認知症や、要介護になる確立が高くなります。

 

この、『自分の歯を何本残せるか』と、
『しっかり噛めるかどうか』が
健康寿命のポイントです☆

 

残念ながら、何らかの理由で歯を失ってしまう事もありますよね。

 

野生動物なら歯を失う事は、死に直結する可能性が非常に高いのですが、
人間 は、インプラントを入れたり、入れ歯にしたり、
歯科治療で補う事が出来ます。

 

自分の歯で噛めるのが理想的ですが、
自分の歯の様に噛めるインプラントや、
ぴったりと合った入れ歯でも
健康寿命を伸ばすのに役立つ事がわかっています。

 

インプラントや、入れ歯は
自分の歯の様に
もしくは、それ以上に
その後のお手入れが重要です!

 

お口の中は日々変化しますので
インプラントや入れ歯を調整しながら使用していきましょう。

 

今更…と思わずに、今なら!今から!!です♡
お困りの方はまず、ご相談下さい。

 

入れ歯をぴったり合うものに換えたら
寝たきりだった88歳の男性が
自分で食事を摂る事が出来るようになり、
更には、歩けるようになったという 実話もあるそうです。

 

今日のごはんは何にしましょう??

毎日のお食事が楽しめます様に☆☆☆

 

受付 石井

 

花粉症の時期にはEO水☆

2013年3月1日

こんにちは。

だんだんと、春の気配を感じられるようになってきましたね。

いかがお過ごしですか?

 

花粉症の方には、辛い時期になりますね。

 

花粉症といえば、鼻水、鼻づまり‥。

お口の中は、唾液の清浄作用が、虫歯や歯周病を防ぎ、
口腔内を清潔に保つのですが、
鼻が詰まると、つい口を開けて呼吸をしがちになります。

口呼吸では、お口の中が乾燥して、
口腔内の細菌が繁殖しやすくなりますので
日頃から、お口の中の汚れは綺麗に取り除き、
細菌の数を少なくしておくことが大切です☆

そこで、オススメなのがコレ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EO水(電気酸性機能水)です。

 

ご存知ですか?

 

魔法の水。

 

水道水を特殊な機械で電気分解し、
殺菌作用のある機能水に変身させます。

※飲み物ではありません。人体には無害ですが飲み込まないでくださいね。

お口の中には、体内に侵入してくる
悪い菌がいっぱいです。

この、EO水でぶくぶくうがいをして、
虫歯や歯周病の原因菌を抑制し、
虫歯を予防しましょう☆

特に、おやすみ前の使用が効果的です!

 

詳しくはスタッフにおたずね下さい♡

 

受付 石井

 

 

いのうえ歯科 変更箇所があります

2013年2月4日

こんにちは。

お元気ですか?

いのうえ歯科の入口の自動ドアが変わりました。

入る時も♪出るときも♫

タッチして開けて下さい☆

2/14♡バレンタインイベント♡

2013年1月25日

こんにちは。

もうすぐバレンタインですね☆

今回は、歯医者さんでしか手に入らない
珍しいチョコレートをご紹介します!

その名も『歯医者さんが作ったチョコレート』

虫歯になりません!!

なんで!?

キシリトールという甘味料を100%使用し、
お砂糖は使っていないからです

キシリトールは虫歯を防ぐ効果もあります。

 

美味しいの!?

美味しいですよ♡

ちゃんとチョコレートの味がします。

今年からラインナップが充実!
大人向けのビターチョコと
抹茶好きのための、抹茶チョコ♡

どれにしようか迷っちゃいますね。

 

なんと!!

いのうえ歯科では、
2/14(木)にご来院の患者様
先着100名様に
このチョコレートの3粒入りを

プレゼントいたします♡♡♡

ぜひ遊びに来てくださいね☆

 

いのうえ歯科クリニック総まとめ☆

2012年12月28日

こんにちは。

今年もあと3日となりましたね。

当医院では、スタッフミーティングで
今年の総まとめと、2013年の目標や取り組み、課題を
全員で話し合い、いつ、誰がどのように
進めていくのかのロードマップ作りを行いました。

 

来年はより一層、自己研鑽につとめ、
患者さんのQOLの向上に努めて参ります。

本年もありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。