虫歯が多い患者さん、キレイに治りました!/埼玉
2021年10月15日
先日治療の完了した患者さんの内容です。
初めていらしていただいた時に
「歯に穴が開いていてみてほしい」
ということを主訴に来院された患者さんです。
治療当初は、『欠けた部分だけの治療で歯周病の治療は大丈夫です』
とのことでしたが、数多くの虫歯も多く、全体的に治療が必要な旨をお話しいたしました。その後、治療が進み患者さんのお口がキレイになって行くにつれ、ご自身の「全体的に治して行きたい」との希望も強まり、約1年間、虫歯の治療や歯周病の治療に根気よく通っていただくことができました。
右上の前歯から奥歯にかけて穴が開いていたり、歯茎が腫れているところも見違えるように
キレイになりました。
左が術前、右が術後(今回は保険での治療となります)
これを見ていただくと虫歯の治療だけでなく歯周病の治療も大事なことが分かると思います。
そして、このキレイな歯茎を手に入れることができたのは歯科衛生士の指導の賜物でもありますが、何より患者さんが意識を改めて毎日の歯ブラシを頑張っていただいたおかげです。
虫歯や歯周病の進行してしまっている患者さん、ぜひ小さな所からで構いませんので、ぜひご相談ください。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
歯科麻酔認定について受講・資格取得をしました/埼玉
2021年10月7日
いのうえ歯科クリニックではより良い診療体制を作る為、定期ミーティングを行うことや、皆で研鑽するためにセミナー受講を行います。
今回は歯科麻酔認定を取得するために、ドクターと衛生士で歯科麻酔の基本的な知識、技術の確認、
歯科治療中に起こりうる偶発症とその対応方法について学び、試験を受講して資格取得を目指しました。
写真は講師の先生より救急蘇生について学んでいるところです。
AED、酸素ボンベは緊急時に使えないと意味がありません
使用方法、使用手順を座学と実技で再確認することができました。
緊急時の対応はスタッフ全員で迅速な対応ができなければなりません
その為に定期的な知識の整理と確認を怠ってはならないと思いました。
この写真は、歯科衛生士による麻酔を行う実習です。講師の先生からの指導と、院長からも指導を受けました。
緊急時だけでなくイレギュラーな事が起きた時もスタッフが協力して対応できる事がいのうえ歯科の強みです。
いのうえ歯科ではAEDをはじめ、緊急時における機材も揃っており、スタッフでの対応ができるようにミーティングも行っております。
ご安心して診療をお受けいただければと思います。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
ガイドを使用してインプラントを行いました/埼玉
2021年9月7日
本日は左上3番(糸きり歯)の1本奥にガイドを使用してインプラント手術を行いました。
残念ながら抜歯となった部位の手前糸切り歯は綺麗で削りたくないのでブリッジにするのもはばかられます。
見える部分なので部分入れ歯もどうか・・・。
患者さんのご希望によりインプラント処置となりました。
実は、この症例では、
「インプラントを入れる部位の幅が狭い!」
ので、インプラントを入れるにはギリギリのスペース。
コンピューターシミュレーションを行い、確実にその位置に適正な
インプラントを入れる必要がありました。
左の画像はインプラントシミュレーション画像の一部。
右はインプラント手術時に使用する「サージカルガイド」
写真赤丸のリングに専用の機械で行います。
使用するインプラントは「ノーベルバイオケア」のものです。
シミュレーションだけでなく、その位置を正確に手術に反映させるには
サージカルガイド=ガイド手術がとても有効です。
画像左は、シミュレーションの画像。
右は、実際のオペ後のCT断面画像。
こちらも左はシミュレーション。右はオペ後。
オペ後の画像のインプラントは、すこし長く見えますが、状態がとてもよく、
想定通りだったので、歯ぐきを直すためのパーツも入っているので大きく写っています。
いのうえ歯科クリニックでは、インプラント手術ほぼ全てのケースに
「サージカルガイド」
を用いて行っております。
これを適正に用いることで、どのDrがインプラントをおこなっても
良い位置に入れる事ができ、予後が良好となります。
インプラントはやっぱり診査診断がとても大切です。
もし、インプラントが難しいと言われた方でも、ぜひ一度ご相談ください。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
CTやマイクロを使用しての根幹治療/埼玉
2021年8月30日
左上の歯に違和感のあった患者様。診査してみると奥歯の根っこ周囲の骨の吸収が進行してなくなっていました。
歯を支えている骨がなくなっていたので歯は若干揺れてもいました。
抜歯の可能性もあるほどのものでしたが根管治療(根っこの治療)を行い、保存する方向で治療を開始しました。
左は治療前のCT画像、右は治療後のCT画像です。
根っこの形や本数などは歯によっても違いますし、患者さん1人1人でも違います。
本症例ではマイクロスコープなどの機器を毎治療ごと使用し対応しました。
マイクロスコープ、CTについてはこちら
https://www.118inoue.com/pages/tour.html
しっかり根っこの中がきれいにできたことで、術前のような骨の吸収も十分改善し、
歯として機能できるまでになりました。
当院では全ドクター、全衛生士がルーペを使用し細部まで確認しながら処置を行なっております。今回使用したマイクロスコープはそれよりも更に高い倍率で根っこの中を確認できます。当院はそのマイクロスコープを3台導入しております。
違和感の残る歯があるなど、気になることがございましたら、ぜひご相談ください。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
目立たない入れ歯、ノンメタルクラスプデンチャーについて/埼玉
2021年7月28日
目立たない入れ歯を希望された患者さんにノンメタルクラスプデンチャー(金属バネのない入れ歯)を行いました。
ノンメタルクラスプデンチャーとは金属製のバネを使用しない部分義歯です。金属製のバネの
代りに歯茎の色と似たようなピンク色の樹脂を使用します。
特徴ですが、審美性が高く、義歯を入れていると気付きにくいです。また装着感がよく、違和感が少ないです。
左の写真は装着前、右は装着後
左の写真は装着前、右は装着後(横から見た写真です)
右側の写真は義歯を装着した写真です。ノンメタルクラスプデンチャーは、見かけが自然に
見えます。前歯にバネがかかるケースでは特にきれいに見えます。
今までの入れ歯と違い、違和感も少なく、患者様もご満足いただけました。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
ダイレクトボンディングを行った症例/埼玉
2021年6月29日
今回はダイレクトボンディングについて。この患者様には古い金属の中で虫歯があったので、虫歯を取り除いたあと直接口腔内で白い詰め物(コンポジットレジン)で治しました。
この方法はダイレクトボンディングといい、歯科用のレジンを直接歯に盛りたして歯の形態や色調を合わせて修復する治療法です。
ダイレクトボンディングに使用する材料は保険診療で使用する材料にくらべ審美性や耐久性が高いものになります。
下の写真は古い金属(アマルガム)が入っていて周りが黒くなっています。
金属を外して虫歯をとりました。
虫歯を取ったところをダイレクトボンディングを行いました。
金属をかぶせたりセラミックをかぶせたりなど他にも虫歯を取り除いたあと治す方法はいくつかありますが、この方法ですと金属などの詰め物とは違い、虫歯を削ったぶんだけ(最小限の削除量)でつめることができるため、最終的に歯の寿命を長くすることにつながります。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
セレックでインプラントの仮歯をつくりました/埼玉
2020年4月24日
当院ではないクリニックでのインプラント治療のプロビ(仮歯)作成の依頼を受けました。
セレック(カメラでの型取り〜仮歯削り出し製作)でのプロビの方が研磨性も高くピカピカで丈夫。
デジタルでのワックスアップ(形作り)も慣れてきましたが…
削るのにすごく時間がかかります。
削ってしまえば、精度もピカイチ!
ある程度長期的に使用に耐えられるものが作成できました。
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
マスクの在庫
2020年4月24日
マスクの確保が難しくなってきています。
ただ、そんな中、色々なところからのマスクの提供をいただいたりするケースもあります。
本当にありがたいと思います。
マスクについては来月になれば流通も落ち着いてくるなどの報道もありました。
他にも足りなくなりそうなものも出てきていますが、
全国みんなで協力し合ってこの場を乗り越えていければと思います!
インプラント無料説明会開催
2018年5月11日
インプラント無料説明会を開催します。
☆こちらの説明会は、予約が必要となります☆
日時 6月11日(月)11:30〜12:30
場所 いのうえ歯科クリニック内
理事長 井上栄一 がお話させていただきます♪
”インプラントの知識を身につけよう”をテーマにしています。
説明ポイントは、、
◎インプラントってなに?
◎痛いの?
◎料金はいくらするの?
◎テレビで見たことはあるけれど、、
◎入れ歯じゃダメなの?
などなど
しっかり噛んで体全体の健康を高めましょう🌟インプラントだけでない、体のバランスを整えた治療法もお話しします。
いのうえ歯科が初めての方はお電話から、通院されている方は受付(またはお電話でも)で説明会の”事前予約”をお願いいたします。
ぜひ、ご友人やご家族とともにご参加ください*
ご参加お待ちしております。
いのうえ歯科クリニック ☎048−787−9000
▽▽ただいま、求人募集中です▽▽
2017年9月5日
☆2017/11月 歯科助手の求人募集は終了致しました。
求人募集のお知らせです!
今現在の募集職種は、”歯科医師” ”歯科衛生士” ”歯科助手”です。
今年の3月にリニューアル移転し、早いもので半年経過致しました^^
たくさんの患者様にご来院いただくなかで、一緒にいのうえ歯科を盛り上げてくれる新しい仲間が必要となりました!!
患者さんと仲良く笑顔で一生のおつきあいの出来る仕事。
歯科医院は、そんなすてきな職場だと思います。
もしよかったら、見学に来てみませんか?まずはお電話ください。
面接日程などのご相談から始めさせてください。
社会保険等、各種保険完備。車通勤可。セミナーなど費用負担。
など、働きやすい条件を整えております。
⭐︎詳しくは、ホームページ又は求人サイトグッピーをごらんください!
見学、面接ご希望の方はぜひお気軽にお電話ください^^
☎︎048−787−9000