スタッフ募集のお知らせ✨
2022年10月11日
ただいま、いのうえ歯科クリニックでは
【歯科衛生士】
【歯科助手】
【受付】
の求人募集をおこなっております!!

■□ 当院で働くメリット □■
◇社保完備!「働く環境」を徹底整備!
スタッフが働きやすい環境づくりが院長の務めです。
社保完備は当たり前!楽しく働ける環境づくりをしています。
患者様にも助けられながら、スタッフは非常に長く勤務し続けてくれています。
◇スタッフ同士のチームワーク抜群
当院は人柄を何よりも大切にしています。
仕事とプライベートのオンオフをしっかりし、全員イキイキと働いています。
◇交通費支給
交通費も、もちろん支給します(上限1.5万円)
また駐車場完備もしています。車、バイク通勤が可能です。
詳しくは求人サイト「グッピー」「Indeed」、
または当院ホームページの「スタッフ募集」ページをご覧ください。
ご応募お待ちしております♪
☎048−787−9000
電子マネー利用について
2022年8月4日
今回は7月から利用を開始した電子マネーについてです☀️
受付で様々な支払い方法のご案内板がございますが
電子マネーを利用できる商品は限られています。
電子マネーの種類は
コチラです↓✨

電子マネー対応商品は
コチラです↓✨

ラシャスリップ
長息生活
リップルトレーナー

歯ブラシケース
デンチャーケース
リテーナーケース
乳歯ケース

キシリトールガム 各種
リカルデントガム ボトル
トレーニングガム

プロデンティス 各種

リカルグミ
しまじろうタブレット
ラムネ
Tポイントの付与は終了してしまいましたが
電子マネーで気軽に購入しやすくなりました✨
是非ご利用ください♪
ご紹介カード、大好評です♪
2022年7月20日
いのうえ歯科クリニックの「ご紹介カード」がございます!
こちらのカードをお持ち頂いた初診の患者様、ご紹介者様、それぞれにプレゼントを差し上げます😉
※ご紹介カードをお持ちの方は、ご予約の際にお伝え下さい。
いのうえ歯科クリニックでは、スタッフ一同、患者様を家族と思って日々の診療を行なっております!!
お口のお悩みがあるお知り合いの方やご家族様に是非ご紹介ください✨
待合室にご用意しております♪

虫歯予防の日
2022年6月18日
6月4日は何の日かご存知ですか❓
6(む)と4(し)の語呂合わせで《虫歯予防の日》と呼ばれています✨
また6月4日から1週間は歯の衛生週間となっています🦷🌟
改めて歯の力、お口の役割は、
①食べる(食べ物を噛み砕く)ことで
しっかり噛めると美味しく食べる事ができ、栄養の吸収もよくなります❗️
②話す(発音を助ける)
歯が揃っていると唾液がよくでて、明瞭な発音で会話を楽しめます😊
③表情を作る
よく噛む事、楽しく話すことはお口周りの筋トレにもなり、若々しい表情に繋がります♪
④からだの姿勢やバランスを保つ
歯が揃っていると噛むバランスもよく、身体のバランスも保たれます☝️
歯を大切にすることで心身の健康に繋がります✨
虫歯0を目指して、定期的なクリーニングや検診を受けましょう✨

医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
チェックアップジェルの選び方🌟
2022年6月9日
6月に入り、雨の日が多くなってきましたね☔️
ご来院の際は足元に十分ご注意ください😃✨
今回は当院でも人気の《チェックアップジェル》をご紹介します♪
チェックアップジェルの特徴は、ライフステージにあわせた
3種類、5香味があります✨どれがいいのかわからない・・・という方は
フッ素の濃度で選ぶのもいいかもしれません!
厚生労働省が推奨している年齢別濃度は
- 歯の生え始め~6歳未満・・・500ppm
- 6歳以上~15歳未満・・・1000ppm
- 15歳以上・・・1000ppm~1500ppm
ですので、チェックアップジェルだと
- バナナ(500ppmF)・・・1歳以上
- ピーチ、グレープ、レモンティー(950ppmF)・・・6歳以上
- ミント(1450ppmF)・・・15歳以上
となります!
ジェルのなので泡立ちが少なく汚れている箇所が分かりやすいです😀
お子様から大人まで使えるジェル歯磨き粉になりますので
是非一度お試ししてみてください✨

医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
5月病とお口の関係🦷
2022年5月26日
新生活がスタートして1ヶ月以上が過ぎ、GWも終わって溜まっていた疲れが出でくる頃ですね💦
いわゆる「5月病」と言われるものです。
環境の変化などが原因でストレスを感じ、これにより自律神経が乱れるため、だるさや倦怠感、眠れない、疲れが取れない、イライラする、不安になるなどの症状が現れることがあります。
5月病が身体に与える影響は様々ですが今回はお口の中に起こる変化をテーマにしていきます💡
~身体に起こる変化~
①歯周病
食欲不振や倦怠感を感じるこの時期は、身体の抵抗力も落ちてしまいます。
また、体調が悪いときは唾液の分泌も少なくなるため、歯の再石灰化や洗浄作用といった機能が低下してしまいます。歯周病は細菌の感染によって引き起こされる病気のため、からだが弱っているこの時期に感染も進みやすくなってしまうのです。
②歯ぎしり
自律神経が乱れるとストレスを感じやすくなります。そのストレスによる症状のひとつが、歯ぎしりです。
歯ぎしりによって歯に余計な負担がかかって歯を傷つける危険があります。また、ストレスで神経も過敏状態になるので、歯の痛みが生じるケースも考えられます。
この歯ぎしりによる負担を軽減するために”ナイトガード”というマウスピースを使用し、
歯をストレスから守ってあげましょう。
③黄ばみ・汚れの付着
ストレスで唾液の分泌量が低下すると、歯の色にも悪影響を及ぼすことがあります。
唾液の力が弱まることで歯の表面に汚れが付着しやすくなるのです。
その黄ばみが蓄積されると、歯磨きだけでは落とせない頑固な汚れが定着してしまいます。
歯の汚れや着色が気になったら、一度クリーニングにいらしてくださいね。
クリーニングでは改善されない歯の黄ばみはホワイトニングをおすすめします。
5月病のダメージを受けないためのポイントはよく噛んで食べること!
しっかりとよく噛む事で、唾液の分泌を促進することができます。また、ストレスが溜まると早食いしてしまいがちなので、食事の時間を確保し、ゆっくりとよく噛んで食べることを意識してくださいね😋🍚
これから暑くなり、夏バテの症状も出てきます☀️💦
身体の疲労を溜めないためにも、お休みの日はゆっくりと休んで自律神経を整えられるような時間を作ってあげることも大切です🌿
よく噛んで、バランスの取れた食事を意識して、これからの季節を乗り越えましょう!✨

医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
今月のおすすめ歯磨き粉🌿
2022年5月13日

今回おすすめする歯磨き粉は「クリンプロ」
クリンプロはとっても万能な歯磨き粉なんです😄✨
味はソフトミントフレーバーとシトラスミントフレーバーの2種類で、
シトラスミントはオレンジ味、ソフトミントは優しいミント味です🌿
クリンプロは歯の石灰化を促し、歯質を強化してくれる歯磨き粉💡
フッ素とカルシウムとリン酸が配合されていて、歯の再石灰化を促進する「カルシウム」と
「リン酸」に加え、歯質を強化して酸に溶けにくくする「フッ素」が1450ppm配合されています✨
■□おすすめする理由□■
通常、「フッ素」「カルシウム」「リン酸」の3成分を同時配合すると、再石灰化の効果を十分に発揮させることができません。そのため、同時配合はとっても難しいんです💧
しかし「クリンプロ」は業界で初めて3成分の同時配合に成功!!
その結果、ただフッ素が1450ppm含まれている歯磨き粉より虫歯に強くなり、
おおよそ2000ppm相当の虫歯予防効果が見込めると言われています!✨

3つの成分が入った歯磨き粉はこの「クリンプロ」だけ!!
虫歯予防に力を入れたいなら、とってもオススメの歯磨き粉です😍♪
虫歯の経験が多い、矯正治療中、間食が多い、加齢やストレス、喫煙などの要因で唾液が少ない等、虫歯リスクが高い方は是非試してみてください😆✨

医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
矯正治療をご検討されている方へ🍀
2022年4月27日
矯正治療をご検討されている方は、
まず「矯正相談」から行います✨
当院の矯正相談は、
①無料でお話しさせていただく方法と、
②保険のご負担金をいただいてレントゲンなどを撮影した上での方法
がございます。
①無料相談はお口の中を拝見し、矯正についてのお話や相談を行います。
※レントゲンを撮影しての相談・診断は行いません。
お時間は30分程度です。
②有料相談はレントゲン撮影や口腔内写真などを行い、お口の中を見ながらの診察になります。
ご料金は保険診察3割ご負担の方で約4千円、お時間は1時間程度です。
①か②のご相談後、矯正専門医での相談のご予約をお取りします。
※①②とは別日になります。
※矯正専門医の診療日は月・火・土のいずれかで、月4回程度です。
ご希望の方はスタッフまでお問い合わせください☺️
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/
キッズクラブのご案内☀️
2022年4月2日
今回は当院の「キッズクラブ」をご紹介します!
キッズクラブってなあに?何をするの?
キッズクラブとは…!✨
・保護者向けの指導(栄養指導、間食指導、仕上げ磨き、悪習癖)
・お子様向けの指導(歯ブラシ指導、悪習癖)
・予防処置(フッ素塗布)
・定期検診(虫歯、歯肉炎、噛み合わせのチェック)
など、お子様の健康な歯・噛み合わせのために必要な上記の内容を歯科衛生士が行います☺️
また、通常1回¥1100のフッ素塗布が、年会費¥1650で年4回行えます✨
※対象年齢は〜18歳まで(高校3年生卒業まで)です。
お子様が良好な口腔内で健康に成長されますよう、
ご希望がございましたら、是非スタッフまでご相談ください😊
医療法人H&B
いのうえ歯科クリニック
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1−7−22
048-787-9000
http://www.118inoue.com/